学校ニュース__
6月6日(金)6年生が租税教室を行いました。山川税理士を講師に迎え、税金の種類、仕組み、使い道など詳しく説明していただきました。
子どもたちは、映像や画像を見ながら、消費税などの身近な税があること、税金が公共施設や公共サービスに欠かせないことなどを具体的に学んでいました。
そして、1億円の入ったジュラルミンケースの重さを体感しました。およそ10キログラムを持ち上げてみた子どもたちは、その重みにお金の存在を実感していました。