学校ニュース__

「きよさと福祉会」の皆さんを迎えて 5年生



5年生は、1月19日(水)の総合的な学習の時間に「きよさと福祉会」の皆さんを迎えて、「清里の歴史、文化、自然」、そして「清里の少子・高齢化」などについて学びました。
 



 福祉会で取り組んでいる「お年寄りのサロン」の様子も教えていただきました。
 また、今後このまま推移すると、どんどん人が減り、小中学生も減っていってしまうという人口減少の話もききました。5年生にとっては、清里のよさを改めて見直し、清里の町づくりについて、できることはないか、どんな課題があるのかを学ぶきっかけとなりました。



 最後に、清里にある自然や文化、施設、地名などを使ってビンゴゲームをして楽しみました。5年生は、6年生になって「清里の町づくり」貢献できるといいなと考えています。


2022年01月20日 佐野 隆弘