学校ニュース__

「きよさと未来予想図をつくる会」の皆様をお迎えして 6年生



 6年生は、1月18日(火)の総合的な学習の時間に「『きよさと未来予想図』をつくる会」の皆様をお迎えしました。
まず、「『きよさと未来予想図』をつくる会」の皆様が考えている理想の清里の姿とその実現のための方策をお聞きしました。



 その後、それについて子どもたち目線で、付け足しのアイデアやもっとこうしたらよいのではないかという意見を伝えました。この考えはよいけれど、実現は難しいのではないかというような意見をもつ子もいました。



 子どもたちはこの1年間、10年後の清里の理想の姿を思い描きながら、どのようなことができるのかを考えてきました。同じように、清里に住む大人も理想の清里を思い描いていることを知り、自分たちにできることをもっと考えなければと思った子が多かったです。
 これから、学習のまとめとして、清里の皆さんに理想の未来の実現のためにどのようなことができるか提案していけたらと思っています。


2022年01月20日