学校ニュース__

6年生租税教室



 1月13日(木)、菅原小学校ご出身の税理士の方から来校いただき、6年生に租税教室を開催してくださいました。
 税金の仕組み、使い道、種類などについて詳しくプレゼンしていただきました。



 子どもたちも、映像など見ながら消費税など身近な税金もあったり、ゴミの処理や公園の維持・管理などにも使われたりすることを理解することができました。



 さらに、1億円の入ったジュラルミンケース(お札は本物ではありませんが・・・)の重さを体感しました。1万円札が1万枚、1万円札1枚はおよそ1g、全部で10kgを持ち上げ、お金の存在を実感していました。
 


2022年01月13日