学校ニュース__

小中学校合同学校保健委員会



 小学校5・6年生、中学校1年生が参加して学校保健委員会が実施されました。上越教育大学の体育の先生が来校され、大縄跳びを中心とした体力づくりの講座を楽しみました。
 



 まずは、足の指、足首など入念に準備体操をしたあと、5年生、6年生、中学校1年生が協力して大縄跳びの様々な技に挑戦しました。
 「迎え縄跳び」「くぐり抜け」「かぶり縄跳び」など、連続技に挑戦しました。普段やり慣れていない子どもたちも、次第にコツをつかみ連続でスムーズにできるようになったグループもありました。



 「久しぶりに大縄跳びをして、楽しかった」と、感想を話していた中学生もいました。
 見学にこられた保護者の皆さんも、子どもたちと同じ技に挑戦して体を動かしていました。


2021年11月26日