学校ニュース__
9月28日(火)に、生活科でサツマイモを掘りました。 春に植えたサツマイモがいつの間にか大きくなり、子どもたちも大興奮!宝探しをするように目を輝かせていました。
9月29日(水)には、同じく生活科の町探検で、学校近くにある堀川さんの土地に連れて行ってもらいました。 そこでいただいたクリは「利平栗」という種類だそうで、グラウンドに落ちている栗とは大きさも色も違っていました。また、柿や銀杏が生っているのを見付けたりススキが生えているのを見付けたりしました。
植物を採集したり、身近な植物を見たりしながら、秋が深まっていることを感じた2日間でした。