学校ニュース__

不審者対応避難訓練実施



 大阪教育大学池田小学校の不審者侵入事件から20年たちました。このような事件が二度と起きないことを願ってやみません。
 清里小学校では、「子どもたちの尊い命をしっかり守る」ことを目的に、隔年で「不審者対応」避難訓練を実施しています。



 今年も、上越警察署の協力、指導を受け実施しました。この訓練の1週間ほど前に、教職員で対応の仕方を研修し、事前にシミュレーションをしました。
 通報の仕方、不審者への対応の仕方、さすまた等の使い方、バリケードの組み方などです。



 当日は、訓練後、どのように不審者を確保したか、不審者と出会った時はどうしたらよいか、子どもたちも一緒に学びました。
 大人がいない登下校中や野外で遊んでいる時には、特に注意が必要です。


2021年09月06日