学校ニュース__
虫歯予防デーに因んで、6月4日(金)から歯と口の衛生週間が始まりました。 まず、6月2日(水)の児童朝会で保健給食委員会が、人の歯は前歯、奥歯、糸切り歯などかむ用途により形が違う、かみ合わせ、かむことと消化、肉食動物と草食動物に歯のつくりの違いなど、口と歯について様々な情報を発信してくれました。
さらに、6月4日から、保健給食委員会が各教室を回り、正しい歯の磨き方について、音楽に合わせモデルを示してくれました。 ご家庭での歯の染め出しと合わせて、改めて歯と口の健康についてお子さんと話し合い、家族そろって実践してみてください。