学校ニュース__
5月18日(火)、3年生がリコーダー講習会に参加しました。3年生から、音楽の時間にソプラノリコーダーを演奏することになります。 初めてのリコーダー演奏ということで、とっても張り切って講習を受けていました。
講師の方が、大きさや長さの違う4種類のリコーダーを演奏してくれました。子どもたちは、それぞれのリコーダーの音の高さや音色の違いに興味津々でした。講習中、子どもたちはしっかりルールを守り、姿勢もよく、集中していて学習をしていました。 講師の方から「シ」の音の指づかい、音の出し方を教えてもらい、音楽に合わせて音をそろえ、演奏できました。
講師の方がびっくりするくらい、意欲満々な3年生でした。これから、音楽の時間を中心に学習し、みんなでリコーダーを使って曲の演奏ができるようになるといいなと思っています。 「よくみて きいて かんがえて あらわす子」が、しっかり実践できた3年生でした。